


Feature
システムの特長









- ダイヤ改正
- 仕業最適化
- 各種帳票
- GTFS
- MaaS
-
01
マスタ機能でややこしい基本情報の管理が簡単に
停留所、路線、系統、行先、営業所、車両等の様々な基本情報の管理がマスタ機能により簡潔に行える
登録したマスタ(基本情報)を利用し、簡潔に仕業の作成を行うことが可能に。
作成した山ダイヤは、すぐに未割当の棒ダイヤとして画面上に表示。 -
02
労働条件の自動チェック。時刻表・運行表の出力などの機能も完備
20年以上の利用実績があり、各社ごとのカスタマイズ実績も多数。
自社のこだわりをシステム運用でも再現することができます。
時刻表・運行表等の帳票はお客様の要望に合わせてカスタマイズを行います。
出力も簡単に行え、二次加工しやすいようExcelでも出力できます。 -
03
複雑なダイヤ改正の際に便利な機能が多数
ダイヤ改正の際には複数のダイヤ運行データを作成が可能にし、最適な編成を執行ダイヤとして確定可能。
各世代間のダイヤデータの比較も可能。
比較をすることで改正前と後でどのように変化したのかの比較が行えます。 -
04
オープンデータの作成・出力も
国土交通省が推進をしている「標準的なバス情報フォーマット」GTFSの作成も行えます。
整備が大変な「Shapes.txt」を作成するツールも標準装備。
自社で作成することにMaaSなどの取り組みにも利用することができます。 -
05
最適な仕業組を実現
乗務員の給与や会社の経費に直結する仕業作成は、改善基準とも向き合わなければなりません。
画面に時間とスターフを表示しながら作成が可能なので、業務の効率化を図りながら最適解を導くことが可能となります。 -
06
「ダイヤPRO」年内リリース!
さらに機能を大幅に拡充し、GTFSやMaaSなど高度化するダイヤ編成に完全対応。
今までは3段で固定だった編成画面も4段、5段と自由に表示できる為、比較も行いやすくなりました。
さらなる未来を見据えたダイヤ編成に「ダイヤPro」を活用ください。
Option
オプション
-
オプションに関して
単体でも便利に使えるうえ、新時ダイヤおよび他モジュールとの連携/相互リンク機能が充実。柔軟に組み合わせることで、乗合バス業務のいっそうの合理化・効率化を図れます。詳細は各ページをご覧ください。
製品仕様
Spec
-
- OS
-
Windows 8.1以降(Pro)
※Mac, Linux 等 Windows以外使用不可(バージョンアップ端末は要確認)
-
- CPU
- Intel Core™ i5以上
-
- HDD
- 256GB以上(SSD可)
-
- メモリ
- 4GB以上(8GB以上推奨)
-
- 必要ソフトウエア
- Microsoft Office(Word, Excel)
-
- その他
- インターネット接続が必要です
その他の製品
Contact